和らぎ処

人知が及ばぬ大自然、旅で知る見聞、多様な趣味や興味への関心を強く覚える。

京都:晩秋の圓光寺

余りの好天に促され、京の都の晩秋の風情を楽しむべく、遅れ気味のガーデニング作業を脇に置き、ふらりと出かけてみた。

出かけたこの日は、2019年11月29日…

ドライブ中でも黄葉した山肌の景色を車窓越しに楽しむべく、琵琶湖大橋を西進し、琵琶湖西岸の比良山系を横切り、府県境の途中峠から若桜街道を南下して、訪れたのは大原~一乗寺一帯。

日暮れ時までモミジの名所をのんびりと訪ね回った。

大原エリアでは、昨年も訪れた「三千院」は今年はスルー…して、立ち寄った場所は、天台宗の尼寺で知られる「寂光院」(こちら)。

その後、一乗寺エリアに南下して、日没までの間、数ヵ所の寺社や名勝を巡った。

一乗寺エリアでは、「詩仙堂」の秋を満喫した後に訪れたのは、すぐ近くにある「圓光寺」…

 

圓光寺  (京都市左京区一乗寺小谷町13)

     f:id:nijino-kakehashi:20191210182224j:plain

      f:id:nijino-kakehashi:20191210180108j:plain

       f:id:nijino-kakehashi:20191210180524j:plain

瑞巌山「圓光寺」は、現在、臨済宗南禅寺派の寺院。

徳川家康は、1601(慶長6)年、下野足利学校第九代学頭 三要元佶(サンヨウゲンキツ)禅師を招き、伏見に「圓光寺」を建立し、国内教学発展のための学校とした。

刊行された多くの書物は伏見版とか圓光寺版と称されているが、当時使用された日本国内最古の木製活字約5万個(重文)が現存し、寺内で公開展示されている。

圓光寺」は、その後相国寺山内を経て、1667(寛文7)年に現在地に移転された。

山門を入ると、枯山水の「奔龍庭」、中門を抜けると苔や紅葉が美しい「十牛之庭」がある。

また、裏山には家康公の歯を埋葬する「東照宮」がある。

この山の中腹からは、洛北の市街が一望され、北山や嵐山も眺望できる。

 

奔龍庭

f:id:nijino-kakehashi:20191210181554j:plain

         f:id:nijino-kakehashi:20191210181639j:plain

f:id:nijino-kakehashi:20191210181705j:plain

         f:id:nijino-kakehashi:20191210181820j:plain

f:id:nijino-kakehashi:20191210181910j:plain

 

十牛之庭

        f:id:nijino-kakehashi:20191210182502j:plain

f:id:nijino-kakehashi:20191210182547j:plain

        f:id:nijino-kakehashi:20191210182617j:plain

f:id:nijino-kakehashi:20191210182647j:plain

 

秋一色の境内

        f:id:nijino-kakehashi:20191210182748j:plain

f:id:nijino-kakehashi:20191210182832j:plain

        f:id:nijino-kakehashi:20191210182903j:plain

f:id:nijino-kakehashi:20191210182941j:plain

         f:id:nijino-kakehashi:20191210183047j:plain

f:id:nijino-kakehashi:20191210183133j:plain

        f:id:nijino-kakehashi:20191210183204j:plain

 

家康公を祀るエリア

f:id:nijino-kakehashi:20191210183259j:plain

        f:id:nijino-kakehashi:20191210183431j:plain

         f:id:nijino-kakehashi:20191210183550j:plain

         f:id:nijino-kakehashi:20191210183627j:plain

                   東照宮

 

洛北遠望

         f:id:nijino-kakehashi:20191210183755j:plain

 

                ラストは 愛らしい お地蔵様…

         f:id:nijino-kakehashi:20191210184118j:plain